スタッフブログ

背景

BLOG

mori no studioで開催のイベント情報や
家づくりのアイデアや暮らしのヒントをお届けいたします。

2021/01/31|BLOG

理想の間取りを建築士と一緒につくるワークショップって

 

甲賀市信楽で住宅の新築やリフォームをさせていただいております 森工務店 森 昌智です。

 

いつも森工務店のブログをご覧いただきありがとうございます。

 

 

最近はなかなかブログの更新ができず、久しぶりの投稿です。

 

 

この1月から甲賀市水口で新築住宅が着工になります。

 

そのお客様と間取りを考えて何回か図面を書き換えていると私が書いた図面にプラスしてお客様自身が

 

「プラスこんな間取りが良いな~」といろいろ付け加えられました。

 

 

家は大きくなっていたのですが、ヒアリングでは聞けなかったことも図面には反映されていて、

 

そのお客様の理想が形になっていました。

 

それを見て私たちも間取りから一緒に考えていくことで共に作ることができる

 

 

「まさにモリノイエ」

 

 

※モリノイエはお客様と一緒につくる家づくり

 

 

詳しくは→「モリノイエ」

 

 

と感じ「建築士と考える妄想間取りワークショップ(WS)」が生まれました。

 

 

そして間取りWSを何度か開催しているとある客様からお問合せが入り、

 

「建てて10年目ですが工務店さんにすべてお任せして家づくりを行いましたが、

 

住めば住むほど不満に感じることが増えてきました」

 

ということで参加したいと連絡をいただき、建築士だけが作るのではなく、

 

対話しながら一緒に作り上げる重要性を感じています。

 

 

 

家づくりを進めるうえで大切になる1つが間取りです。

 

 

素人だからお任せする時代から共に勉強しながらお客様も作る時代へと

 

移行していっていると思います。

 

 

間取りWSではどんなことをしているのか少し紹介します。

 

 

 

間取りを考える際、

 

 

①アルバムやインスタなどを見て家族でどんな家ではなく暮らしがしたいのか、

とにかくたくさん書いていく

 

 

➁理想のお家のコンセプトを3つ考える(迷ったときはコンセプトに戻って考えるため)

 

 

③間取りを考える前に理想の暮らしが実現できる欲しい部屋や広さを考えていきます。

(できれば部屋の広さのチェックを事前にしておく)

 

 

④新しい家で欲しい部屋以外のスペースを考える

(ウォークインクローゼット、ドライルーム、玄関収納など)

 

 

⑤各部屋の広さを確認しながらマス目にその部屋を入れていきます。

 

 

⑥からは建築の勉強が入ります。

 

 

⑥土地があれば土地のこと、周りの環境を把握する

(太陽の光を取り入れ、その地域に吹く風をどの窓から入れてどこから出すなど

自然エネルギーをお家にどう活かすか)

 

 

⑦敷地に対して建物が何%の大きさまでいけるか?の確認

 

 

⑧建物の暖かさや涼しさ、地震に強い家はどんな家

 

 

具体的に土地が決まっている方は

 

 

玄関の位置

 

 

駐車スペース

 

 

建物の配置

 

 

そしていよいよ間取りを書いていきます。

 

 

まずは暮らしの中心になるLDKの位置

 

 

LDKからの家事動線

 

 

各部屋のつながり

 

 

このように進めていき、間取りができれば図面におこして平面図、立面図、パースを

 

お客様に提出する流れになります。

 

 

ご契約いただいているお客様とはその後、私が書き換えながらお客様にも書いて

 

いただきお互いですり合わせをしていきます。

 

 

一生に一度の大きな買い物です。素人だからと設計士さんに任せっぱなしより

 

 

自分たちも間取りをつくるところから参加してみませんか。

 

 

 

次回の「建築士と考える理想の妄想間取りWSは2月11日」

 

 

私たちと一緒にあなたの理想の間取りを作っていきましょう!

 

ご興味のある方はお申込み下さいね。

 

 

ご予約、お問合せは下記フォームよりどうぞ

    お名前 (必須)

    電話番号 (必須)

    メールアドレス (必須)

    お問い合わせ内容

     

    また、こちらからもお気軽に

    スケジュール確認、ご予約もできます↓

     

     

     

     

     

    ※)新型コロナウイルス感染防止とし

    室内換気、消毒を行っております。

    ご来店の際は、マスクの着用にご協力ください。

    7.5度以上の発熱がある方はご遠慮いただきます。